1/2

契約トラブル回避セット

契約トラブル回避セット.zip

¥7,700 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (81409バイト)

【セット内容】

✅イベント、大会に関する同意書(保護者向け・Word)
✅インストラクター業務委託契約 解約の合意書(Word)
✅競業避止義務等に関する誓約書(Word)
✅業務委託契約解除通知書(Word)
✅業務委託契約解除理由通知書(Word)

【概要】

✅イベント、大会に関する同意書(保護者向け・Word)

・イベント、大会に関する会員(未成年や幼児等)の参加について、保護者に同意を得る際に使用する書式です。

・衣装代や交通費など諸費用の負担や、引率送迎、写真動画のSNS使用など、発表会や遠征時に確認しておきたい事項を盛り込んでいるため、のちのトラブル回避に役立ちます。

✅インストラクター業務委託契約 解約の合意書(Word)

・インストラクターから退職する旨の申出が合った際に、退職について、インストラクターとスタジオ双方による合意があったことを証明する書式です。

・退職日以前に、インストラクターが「競業避止義務等に関する誓約書」に記入している場合は、守秘義務や引き抜き行為禁止に関しての合意も可能です。

✅競業避止義務等に関する誓約書(Word)

・契約時または契約期間中にインストラクターに記入してもらう誓約書の書式です。

・ダンススタジオ経営では、インストラクターが所属していたダンススタジオを辞める際に、そのスタジオの会員を勧誘し、自身が新たにレッスンをする場へ来るよう引き抜く行為(いわゆる引き抜き行為)が問題となっています。

・不当な引き抜き行為を未然に防ぐためにも、競業避止義務等に関する誓約は重要です。

【注意点⚠️】

・競業避止義務の誓約書は、インストラクターの退職時ではなく、契約時または契約期間中にに提示するのが望ましいです。

・書式に大幅な編集を加える場合は、過度にインストラクターの権利を制限しないようにしましょう。

・過度な権利の制限と認められる内容が入っていた場合は、仮に誓約させたとしても無効になってしまうのでご注意ください。

・ダンス業界でしばしば問題となっているのは、競業避止義務そのものよりも、過度・不当な勧誘による会員の引き抜き行為であると考えられます。そのため、インストラクターの職業選択の自由(営業の自由も含む。)を侵害しない範囲で、取り決めをすることが重要です。

・本書式の第2条(競業避止義務)については、無制限に禁止をすると無効になってしまうため、合理的な期間である1年と定めています。

・禁止期間について1年以上の期間を定める修正を行う場合は、ご自身の責任でお願いいたします。

✅業務委託契約解除通知書(Word)

・スタジオ側の理由(例:複数回に及んで注意したにも関わらず、インストラクターが契約違反を繰り返したなど)により、インストラクターとの契約を中途解除する、または切れ目なく更新していた契約について、次回の更新を行わないときに使用する書式です。

・2024年11月施行のフリーランス法により、6ヵ月以上の継続的な業務を委託しているインストラクターには、原則として解除日または契約満了日の30日前までに事前予告をしなければなりません。

・インストラクターからの申出により契約を解除する場合またはインストラクターとスタジオ双方の合意がある場合は、この通知は必要ありません。⇒「業務委託契約解約の合意書」をご利用ください。

✅業務委託契約解除理由通知書(Word)

・「業務委託契約解除通知書」の交付を受けたインストラクターから解除理由の開示を求められた際に使用する書式です。

・2024年11月に施行されたフリーランス法により、インストラクターから解除理由の開示を求められた場合、スタジオには開示に応じる義務があります。

・イントラからの申出により契約を解除する場合またはイントラとスタジオ双方の合意がある場合は、この通知は必要ありません。⇒「業務委託契約解約の合意書」をご利用ください。

【ご利用について】

購入⇒ダウンロードですぐにご利用いただけます。
ダンススタジオ名など、必要な部分や変更したい部分をお客様自身でカスタマイズしてご利用ください。

⚠️クレジットカード決済でのみご購入いただけます。

⚠️携帯電話・スマートフォンやタブレットなどは、正常にダウンロードできない場合があるためご利用をおすすめしていません。PCからダウンロードしていただくようお願いいたします。

  • お支払い方法について

¥7,700 税込

最近チェックした商品
    その他の商品